ビジネス初心者の強み、戦い方とは?
おはようございます!ぎんです。
ビジネス強者というのは、「自分の土俵に誘い込みたい」って思ってるんですよね。
お相撲さんであれば、できるだけ陸上競技じゃなくって自分の土俵で戦えるように、自分が勝ちやすいように、誘い込む。
ってところがビジネスにもあるんですが、初心者がその誘いに乗ってしまうと、どうしても勝ちづらい環境になってしまいます。
弱者には、弱者の戦い方があります。
それをしていかないと、やっぱり強者には勝てないし、強者と同じようにビジネスをしていくのは難しいんですよね。
初心者には初心者の強みがあって、勝ち方があるので、その辺りを僕の経験則を交えながら、お話ししていこうと思います。
音声でも聴けます
「文章苦手!」って方はこちらからどうぞ。
ながら聴きで理解できます。
初心者の強みとは?
これは2つあって、1点目は「一歩先」っていう点です。
どういうことかって言うと、ビジネス初心者とはいえ、「まだビジネス始めてないよ」って人からすると、あなたはすでに一歩先の先輩なわけですよ。
で、「情報発信をしていく」っていうことはですね、自分よりも後ろを歩いている人に向けて発信をしていくんですね。
だけど、ビジネス強者って「まだビジネスしたことない」って人からすると、もう先にいすぎて、足跡が見えないんですよ。
「どうやって歩いて、あそこまで行ったんだろ?自分には無理そう…」って不安に思ってしまう。
めっちゃ遠い存在のように感じるし、再現性も感じられないことが多い。
けどビジネス初心者っていうのは、「まだ始めてない方」にとっては、すごく身近でその足跡がくっきりしてるんですよね。
「どのように歩けば、そこまでたどり着けるのか?」っていうのがすごく見やすいので、『一歩先の先輩』として目標になるような存在である。っていうことを自覚してもらいたいです。
続いて2つ目。
2つ目は、「距離の近さ」です。
1個目とちょっと近い話にはなってくるんですけど、ビジネス強者は、「もう住む世界違うな…」っていう距離の遠さをものすごく感じるんですよね。
「あの人にはどうせ才能があったんだろうな。」とか、「なんかなんやかんや言ってるけど、あの人は特別だったんだろうな。」という風に思われてしまうと。
だけどビジネス初心者っていうのは、まだ始めてない人からすると、すごい距離が近くて親しみやすい存在なんですよね。
ここが、強みになります。
これらを活かして、ビジネスを組み立てていく必要があります。
じゃないと、ビジネス強者の食い物にされてしまいます。
怖いですね。
でも、安心してください。
そのやり方をこれからお伝えしていきます^^
ビジネス初心者の戦い方
それでは、ビジネス初心者の戦い方をお話ししていきます。
「ぎんが実際どうやって戦ってきたのか?」って部分も合わせてお話ししていきますね。
これも2つあるんですけど、1つ目は「経過報告をする」ということですね。
経過報告って何かっていうと、「ビジネス1か月目はこれをやりました。こんな結果が出ました。今こんなことを思ってます。」っていうことをリアルタイムで報告していくことです。
僕はこれをブログにまとめてたんですけど、これって本当に初心者にしかできないんですよね。
例えば強者が、「今月はセミナーを6回開催して、100人のお客さんができました〜」とか報告されても、「それはお前だからできたんじゃん。」って思ってしまいますよね笑
で、初心者の強みとして、「一歩先」っていうところがあると、さっき言いましたね。
つまり、「あなたの足跡を残して、追ってきてもらう」ってことが大事になります。
お客さんの一歩先にいるよっていう所を発信していくと、あなたの後ろにいる人が必ず付いてきます。
経過報告って、威力抜群なんですけど、やってる人はかなり少ないので、どんどんやるべきです。
僕も、これをずっと行ってきました。
僕の経過報告の記事も貼っておくので、ぜひ参考にしてみてください。
→【経過報告】ビジネス開始から0.5ヶ月目
2個目は、「一人一人を大事にする」です。
ビジネス初心者のうちは、お客さんの数も少ないので、「一人に対してかけられるリソースがすごく大きい」んですよね。
だから、徹底的に一人一人を大事にしていける時期でもあります。
「大事にするって具体的にどうやるの?」と思いますよね。
なので、僕が一人を大事にするために、実際にやってたことをシェアします。
(こんなの話す人中々いないので貴重ですよ笑)
例えば、メルマガに返信もらったら必ず返信するようにしたり、なんならその人に向けて動画を撮って送ってあげたり。
「ツイッターのプロフ添削やります!」って言って、めちゃめちゃ本気で一人一人添削したり。
これは今でもやってますが、メルマガ登録のお礼として通話コンサルを一人一人行ったり。
こんな風に、一人一人を大事にしてきました。
こうやってできるのも、弱者ならではなんですよね。
強者は抱えるお客さんの数がそもそもめっちゃ多かったり、対応がいい加減になってきたりするので。
集客数が少ない弱者は、強者と同じように「広く浅く」ではなくて、徹底的に「狭く深く」を目指すべきです。
ビジネス初心者は、今日話したように初心者の戦い方があって、強者と違う戦い方をしていかないと、やっぱり稼いでいくことは難しいんですよね。
なので、今日の話はぜひ何度も復習してほしいなと思います。
実はですね、今日話したようなことを知ってる方ってめっちゃ少ないんで、がら空きなポイントです。笑
この話を聞いた方ラッキーですね。
一人一人を徹底的に大事にして、深く深くお客さんと関わっていく。そうすることで初心者でも勝てるビジネスができ上がります。
僕の経過報告の記事も、もう一度貼っておきますね。
→【経過報告】ビジネス開始から0.5ヶ月目
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実績一覧
※報酬の一部です。
→実績一覧はこちら
【期間限定】オンラインサロンへ無料ご招待
ラジオ(stand.fm)
※stand.fmのアプリをインストールすると、倍速再生やバックグラウンド再生が可能になるのでおすすめ。
1200円の電子書籍無料キャンペーン
手順
①メールアドレスを入力
②10秒以内にメールでお届け