シンガポールのカジノに行ったので結果発表します

体験記

一条ぎんです。

先日、タイからふらっと
シンガポールに行ってきまして。

シンガポール。
結論から言うと最高でした。

いやね。

なにが最高かって
空港に降り立った瞬間から
もうとにかくむっちゃいい匂いの
香水みたいな匂いが空港中を支配してて、

「えーシンガポールって
 めっちゃいい匂いで好き〜」

と思ってたら、

匂いの発生源、
まさかのトイレ。

シンガポールの第一印象、
まさかのトイレ。

トイレから全ての良い匂いは
発されていたのです。おどろき。

あと印象的だったのは
シンガポールの入国審査が
完全自動化されていて
誰とも話さず爆速で入国できたこと。


こんな感じ!↑

入国審査ってすごい並ぶし
管理官怖いしで
結構苦手なんですけど。

そういう面倒なの
一切なくて。

PASMOで改札通るみたいな感覚で
入国できちゃったので
これもまた良かったところです。

自動化が進む未来

日本でも空港のみならず
今後どんどん自動化は
進んでいくと思います。

人を使わず
システムや機械、AIで自動化。

こっちの方がお金がかからないので
企業側としてはありがたいし
消費者側も喋らなくていいので

ぼくみたいなコミュ障からすると
「楽でいいな」と思います。

個人のビジネスでも
ぼくは徹底して自動化を
推奨してきました。

時間は有限だからです。

限られた時間を
誰でもできる作業とか
システムでできることに
わざわざ充てるのはもったいないなと。

ビジネスはできるだけ自動化して
時間とお金は両方セットで
ゲットすべきと思います。

ゲットできるので。

話を戻します。

シンガポール1日目!

シンガポール1日目は
マリーナベイサンズを
一望できるおしゃれなカフェで朝食。

マリーナベイサンズっていうのは
みんな一度はテレビとかでも
見たことあるでっかいホテルです。

屋上にプールあるやつ。
(説明が雑)


これ!↑天気悪い笑

マーライオンと記念写真を撮って街を散歩し…

そして行ってきました。
人生初のカジノ。

結果やいかに!!!!!!!

2万円、即負け。

リアルに10秒ほどで2万円が
消し飛びました。

笑ってたけど内心まったく笑えない。

ディーラーの人、超真顔。

カジノこえええええええええ。

その後もいろいろやりました。
シンガポール旅の続きの話はラジオにて。

»一条ぎんのゆる起業Lab

今回の旅あらためて強く感じたのは

「お金って、稼ぐより使い方の方が難しい」

ということです。

お金を稼ぐのは
ぶっちゃけ知っていれば
あとやりさえすれば
そんなに難しいものではありません。

公式があるし、
この通りにやるだけだよね
という感じです。

でも、お金の使い方には
公式がありません。

人それぞれ価値観も
何に幸福感を感じるか?
も違うので。

ある人は
高級車に乗ることに
喜びを感じ。

またある人は
高級なブランドバックを持つことに
喜びを感じ。

またある人は
自由にどこでも行ける生活自体に
喜びを感じ。

人それぞれだから
難しいんですよね。

シンガポールのハイブランドで
40万円のバッグが売られているのを
見て思ったのは

「これ買うなら、
シンガポールもう1,2回
行けるじゃん」

ってことです。

思い出に投資するか。
モノに投資するか。

これは完全に好みの問題ですが
ぼくは断然前者です。

そもそも物欲があまりない
というのもあります。

もちろんお金と時間を稼ぐ前は
自分の知識や能力に自己投資をした方が
いいです。

何百倍にもなって返ってきます。

問題はそのあと。

「自由な時間」と「ある程度のお金」
が手に入った後
あなたはその時間とお金をどう使いますか?

その選択を誤ると、せっかくの自由が
ただの虚無になる可能性もあります。

ぼくのメルマガを読んでくれるような
勉強熱心な人は近い将来に
時間とお金の自由は得ると思います。

ので、今のうちに
その使い道も考えておくと良いです。

意外と「大人の自由」って
扱い方が難しいので。

最後に思ったのは
やっぱりコンテンツビジネス最高だ
ってことです。

カジノで見事に負けても
その日の夜にはもう負けた以上の金額を
自動で稼いでいる。

ネット上に作った自動販売機が
ぼくの代わりに動いてくれているからです。

USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)
で遊んでる間にも、
メールで商品の購入通知が届きました。

ふつうに生きていると
もう完全に意味不明な世界ですよね。

でも、それが現実になっている。

旅をしながらでも仕組みが
売上を作ってくれる。

そんな仕組みを
ただの平凡大学生だったぼくが作れたのは
間違いなくコンテンツビジネスを学び
やってきたからです。

他のどんなビジネス、
どんな投資でも無理だったと
断言できます。

とはいえ、
コンテンツビジネスは
即効性のあるビジネスではありません。

「今の活動は半年後の自分を楽にしてくれる」
そんな感じで長期で臨むビジネスです。

だからこそ、資産性があるわけですが。

あなたは、
半年後の自分をらくにする活動が
日々できていますでしょうか?

そんなこんなで
シンガポール旅の気づきでした^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実績一覧

※報酬の一部です。
→実績一覧はこちら



【期間限定】オンラインサロンへ無料ご招待



【無料】オンラインサロンの詳細はこちらから


ラジオ(stand.fm)

stand.fmのアプリをインストールすると、倍速再生やバックグラウンド再生が可能になるのでおすすめ。

1200円の電子書籍無料キャンペーン



今すぐ無料でダウンロード!!

手順
①メールアドレスを入力
②10秒以内にメールでお届け